レジャ―やパソコンでも使えるホンダ・ヤマハのインバーター発電機の人気や価格とその優れた仕組みについて

●当サイトへようこそ!「目的の記事探し」「キーワード検索」で簡単・便利です!(検索窓はPCはサイト上部、スマホはサイト下部にあります)



著者担当 ランキング調査隊

後からチェック!ブックマークの登録を忘れずに!^^

  このエントリーをはてなブックマークに追加 

インバーター式の発電機の仕組みとメリット、広がった「可能性」とは

最近登場した

ホンダ・ヤマハ
インバーター式の発電機
はかなり優れた機能を持っています。

ヤマハとホンダのインバーター発電機 ガスカセットボンベ式
※カセットガスボンベでも使える機種が!

ここからは、そもそもインバーターとは?
についてのこと、

(本来専門書ではインバータ(Inverter)と書か
れていますが、インターネットでは「インバーター」
と検索されていることが多いのでここでは、
インバーターと表現しています。)


そしてインバーター式の発電機のメリット
や、製造しているヤマハホンダのそれ
ぞれの価格や特徴などについてお話し
していきますので、

ぜひ最後まで読んで見てください。

今後、発電機が欲しいとお考えの方
には、とても参考になるかと思います!

ではまずは自己紹介です!

 



 

みなさまこんにちは。発電機や電気工具などをご紹介しています、「釣り坊」です。よろしくお願いします。インバーターの発電機のおかげで、バーベキューやレジャーでも発電機を使える機会が増えましたよ。その理由やメリットをご紹介します。


すぐに見たい方はこちら↓
ヤマハ・ホンダのインバーター発電機の製品紹介はこちら!

インバーターと言う言葉をご存知でしょうか?

このページのタイトルは「発電機」という
言葉が入っていますが、

そのあとに「インバーター」という言葉も
入っています。

「インバーター(Inverter)」は日本語に直訳すると、

「直流を交流に変換する装置」

と言う意味です。

これをさらに詳しく説明すると、電気技術者
試験にでてくるようなすごく難しい専門的な
お話になるのですが、(;^ω^)

ここでは家電などでよく使われるインバーターの
意味・用途・特徴として解かりやすく説明します。

topに戻る

インバーター家電のメリット

インバーターは発電機以外にも家電など
でもよく搭載されています。

家電にインバーターを使う大きなメリットは、
一言で言うと

「電気代を節約できる」

ということが最大のメリットになります。

例えば、インバーターエアコンと呼ばれるものは、

室温を調整するための圧縮機を従来の

「起動⇔停止」

から、インバーターを使って圧縮機の操作を

「回転数の変化」

に変えることにより、
浪費電力を大きく抑えることができ、

また、室温調整がより細かく微妙な変化
に対応できるようにもなり、

電気の無駄を大きく減らすことができたの
です。

ちょっと話が難しくなりましたか?

ここは「節電できるんだ」と言う具合に
さらっといきましょう!

topに戻る

インバーターの発電機のすごいところは?

インバーターエアコンのように、発電機にも
いよいよインバーターの時代がやってきました。

質の良い交流電流


今まで発電機は「コンデンサー式」と呼ばれ
るものが主流でした。

(対して、新しくできたのがインバーター式
という図式になります。)

コンデンサー式では電気を作る際、

「直流電流と交流電流」

の2つを作る仕組みがあります。
(これはインバーター式でもそうです)

直流と交流を見分けるため、
コンセントの形を変えています。

発電機 交流と直流のコンセントの違い
※22が交流、24が直流。コンセントの形が違う場合が多い


2つの電流のひとつ、交流電流は、

家庭のコンセントから供給する
電流と同じで、

電圧を調整しやすい非常に質の良い
正弦波(せいげんは)と呼ばれる
電流なのですが、

発電機で作る交流電流は家庭のコンセント
よりも質の悪い交流電流を作っていたので、

発電機の交流電流では使えない電気
製品がありました。

たとえばパソコンなどの精密機械類が
それに当たります。

それが、コンデンサーから

インバーターに変更

することで、発電機でも質の良い交流電流
を作ることが可能になり、

今まで使えなかった精密な電気製品でも
電源として使えるようになったのです!

インバーター発電機の交流電流は正弦波
ヤマハ公式ページより

上の画像の右のように、

コンデンサー式では綺麗な正弦波(せいげんは)が
作れなかったので、

電流のちらつきと呼ばれる歪みのある
交流電流でした。

なので、精密機械であるパソコンや
コンピューター内蔵製品で発電機の
電流を使うと動作が不安定になったり
動かない場合がありました。

しかし、インバーター発電機が登場した
ことにより、

家庭用のコンセントから取っている電源と
同レベル、クリーンな「正弦波」電流を
作り出すことが可能になり、(右の画像)

良質な電気を供給することが実現できたのです。

燃費の向上


さらに、発電機の燃料として使われる
「ガソリン」や「カセットガスボンベ」の
燃料の消費が、

インバーターによって「上手に節電」ができる
ので、従来のコンプレッサー式と比べて、

燃料の燃費が向上しました。

節電できる仕組みは、

発電機の低負荷時は、エンジンの回転数
を自動的に下げるコントロールが出来ること
です。

いわゆる先ほどお話しした、インバーター
エアコンの「節電」と同じ意味のメリットと
なります。

よって1回の燃料補給で長時間にわたる
電気の安定供給も可能になりました。

ここでまとめると、

インバーター発電機のメリットは従来の
発電機に比べて

  • 交流電流の質が良くなった
  • 燃費が向上した
  • 低燃費によるコストダウン
  • 1回の補給で長時間使用

ということになります。

topに戻る

インバーターは小型軽量化も実現

インバーターを発電機に取り入れた
ことで、

コンパクトになり軽量化を実現
しています。

インバーター方式によるコンパクト化
ヤマハ公式ページから

例えば、ヤマハの発電機で同じ
900Wまでを許容とする製品で、

インバーターありとなしの大きさの
比較をすると、次のようになります。


ヤマハ発電機 EF900FW 外寸


ヤマハインバーター発電機 EF900iS 外寸

上が、インバーターなしの
スタンダードタイプ「EF900FW」

下の画像がインバーター式の
「EF900iS」の外寸です。

奥行と高さにおいて、インバーター式
の方が小さくなっています。

さらに驚くのは「質量」です。

スタンダードタイプ「EF900FW」は

24kg

であるのに対し、インバーター式の
「EF900iS」は

12.7kg

約半分の重さしかありません^^

これらの実現で発電機が使えるシーン
がとっても広がっています!

参考 ・使う場所での発電機の選び方・仕様について

topに戻る

ホンダとヤマハのインバーター発電機のご紹介

インバーター発電機で人気のメーカーは

ホンダ

ヤマハ

です。

※ホンダのインバター発電機(クリックで拡大↓)
ホンダの発電機のラインナップ


※ヤマハのインバター発電機(クリックで拡大↓)
ヤマハの発電機のラインナップ

(これらの画像以外にもタイプはあります)

人気売れ筋ランキングを見ると、この
2メーカーの発電機がよく売れています。

価格比較


能力別に定価での比較をして見ましょう。

定格出力 ホンダ ヤマハ
900VA(カセットガス) EU9iGB(エネポ) 118,800円 EF900iSGB 140,400円
900VA EU9i entry 132,840円 EF900iS 138,240円
1.6kVA EU16i 213,840円 EF1600iS 213,840円
2.8kVA EU28is 375,840円 EF2800iSE 375,840円
5.5kVA EU55is 604,800円 EF5500iSDE 572,400円

現在定格出力の最高値は5.5kVAで、
900VA〜の間には、上記で書いた以外
にもいくつかの出力の製品もあります。

価格は実際に調べてみると安い


これらの比較はあくまでも定価の比較
となります。

実際に通販で販売されている価格は
ショップによって差がありますのでチェック
してみましょう。

実際の販売価格は、ヤマハ・ホンダとも
安くなっているようです。



900VA(900W)

ホンダ EU9i entry ・・・最安値 82,080円(税込)送料無料
ヤマハ EF900iS ・・・最安値 77,289円(税込)送料無料

比較的、ヤマハの方が多く値引きされて
いる感じがあります^^

最新の最安値を調べるにはこのあと
にある、ヤマハ・ホンダのインバーター
発電機の一覧のリンクから確認が
できます。

価格以外での機能の比較も


また、価格だけでは人気や優れている
面はわかりません。

実際の購入者のレビューをチェック
しておきましょう。

購入者レビュー


ヤマハEF1600iS1.6kVA 防音型 インバータ発電機

のレビュー。

ヤマハEF1600iS1.6kVA 防音型 インバータ発電機 サイズ

・実用性・デザイン十分な商品です!
・ヤマハのブルー、この色しかないという位自分にはお気に入りのカラー。

・EF900isとどちらにしようか当初悩みましたが、災害時に家電を複数つなぐ事を想定して容量の大きいEF1600isにしました。

・主な使用目的は夜釣り、キャンプ

・何と、オイル交換用小窓が付けられており、ネジ不要の仕様でした。嬉しい誤算でした。

・長期保管に便利な燃料コックが独立しているのは便利。

・背面カバーが大きく外れて内部保守性に優位ですね。

・稼動時も安定した電力の供給であっという間に作業が終了しました。

・ヤマハの良いところは、価格がホンダに比べて安い。連続運転時間が長い。

・動作音は低めの音なのでひどく耳障りということはありませんでした

・現場仕事で1400W程度の電動工具を使用するため購入しました。100Vコンセントのブレーカーを落とす心配も無くなり安心して作業できます。

☆ちょっと残念

・防音タイプとは言え、高負荷がかかるとそこそこの音はします。




ホンダ EU9i entry インバーター発電機

のレビュー。

ホンダ EU9i entry インバーター発電機

・音が静かです。これなら停電時、家のすぐ外においても気にならないです。
・小音・軽量・インバータと3拍子揃ったこの機種は、容量的にも個人使用ならベストなサイズだと思います。

・インバーター方式なのでパソコンにつないでも安心です。

・熊本県の地震被害の状況と併せアウトドアの作業用に購入致しました。

・目的は、停電に備えてですが、植木の剪定などで電源の届かないところは充電式でやるしかなかったのが、これがあれば助かります。

・10年前の発電機と買い替え。使用していた発電機は20kgだったので、それに比べれば運搬は断然、楽になりました。

・出力も投光器やグラインダーなどの使用にも十分利用できるので、アウトドアや日曜大工にも良いです。

☆ちょっと残念

・オイルセンサーの感度がよくて、傾くと止まる






topに戻る

新しい燃料のカセットガスボンベ

発電機のほとんどは「エンジン」の仕組み
を使ってガソリン、そしてエンジンオイルを
用いて動かし、電気を作っていました。

しかし、インバーター発電機のメリットの
ひとつ、小型・軽量化が実現したため、

「ガスコンロ」などでも使われている

カセットガスボンベ

を燃料として発電機のエンジンを動かし、
電気を作る仕組みを取り入れることが
できました。

カセットガスボンベを使った発電機 ヤマハ EF900iSGB

ホンダのカセットボンベ式発電機EU9iGB(エネポ)
売れ筋ランキングでよく売れています!


ホンダのカセットボンベ式発電機EU9iGB(エネポ)

最新の発電機売れ筋ランキングはこちら!

これらのカセットボンベ式もインバーターを
搭載しています。

この発電機についてはこちらでも詳しく解説しています。


発電機をカセットボンベ(ガス)で動かす!ガソリン要らずでレジャ―・非常時にも最適

topに戻る

発電機がオールマイティーな電源に

インバーター式のメリットにより、
発電機の用途や使用目的が
格段に広がりました。

「正弦波」が求められるパソコンや
コンピューター内蔵製品、マイコン
制御機器等に安心して使えるよう
になったわけです。

さらに、小型軽量化が実現と、ガソリン
を使わないで済む、カセットガスボンベ
の使用が可能になったことで、

今まで使用目的に多かった、
工事現場以外にも、外でのレジャー
や日曜大工でも気軽に持ち運び
ができ使いやすくなり、

発電機が活躍する場が増えています!

今人気の発電機は、

最新の発電機売れ筋ランキング

でご覧いただくことができます。


topに戻る

必ずチェック。「発電機の使用上の注意」はかなり重要

発電機はご承知の通り、

 

エンジン

 

が使われています。

 

このエンジンを動かすためには、

 

  • ガゾリン
  • ガス
  • エンジンオイル

 

などが使われます。

 

そうすると、必ず

 

「排気ガス(ガス)」

 

が発生します。

 

これらは、車で言うなら「マフラーからでる煙」
と同じものです。

 

排気ガス中には毒性の強い一酸化炭素が
多く含まれているため、

 

吸い込んでしまうと一酸化炭素による
中毒死のおそれがあります。

 

「カセットガスボンベ」を使う発電機でも
同様です。

 

「カセットガスコンロ」の場合の注意事項
とは意味が異なってきます。

 

ですので、室内での使用は絶体禁止

 

されているものであるということを
認識しておきましょう。

 

そのはかにもいくつかの重要な注意点
があります。

 

以下のサイトなどを参考にして、
使用上の注意は必ず守るように
してください。

 

また、今すでに発電機を使われている方は
重大な事故につながる「リコール情報」も
合わせて確認しておきましょう。

 

topに戻る

後からチェック!ブックマークの登録を忘れずに!^^

  このエントリーをはてなブックマークに追加 

発電機 インバーターとは 軽量化シリーズ ホンダとヤマハの価格関連情報

発電機200V単相・3相。大出力・長時間運転で幅広い用途での対応にもおすすめ
大出力の発電機なら200Vの単相もしくは3相コンセントを選びましょう。低騒音タイプ、正弦波インバーター搭載などいくつかのメーカーをご紹介します。
発電機人気ランキング2018〜2019〜の選び方や価格・メーカー
人気の発電機の最新ランキングの動きや発電機の種類やおすすめメーカー、燃費が良いインバーターの仕組み、静音な家庭用などについて解説。