一人暮らしや大家族にぴったりの冷蔵庫の選び方をわかりやすく解説

●当サイトへようこそ!「目的の記事探し」「キーワード検索」で簡単・便利です!(検索窓はPCはサイト上部、スマホはサイト下部にあります)



著者担当 ランキング調査隊

後からチェック!ブックマークの登録を忘れずに!^^

  このエントリーをはてなブックマークに追加 

冷蔵庫を選ぶときのアドバイスをご紹介します。

冷蔵庫の選び方のポイント

です。

冷蔵庫を選ぶ際に気を付けたいこと!
知っておきたいこと!

を考えてみましょう。

普通の一般的な冷蔵庫の選び方
だけにとどまらず、

このページならではの選び方をご紹介します。

 



 

こんにちは!冷蔵庫の選び方の情報をおとどけするのは、「まい」が担当します!最近の冷蔵庫は「スマート家電」の先駆けとして、AIを駆使した新しい機能の搭載など大きな進化を遂げています!


一人暮らしや、あなたの家族にぴったりの
冷蔵庫や、

実際に人気のある、最新の型番、
型落ちで激安で販売されている
冷蔵庫などを見つけるために

それぞれの項目について解りやすく
解説していますので、

ぜひ最後までまで読んでみてください!

冷蔵庫のメーカー選びを教えて!

人気メーカーでは、

  • 東芝(べジータ)
  • ハイアール
  • パナソニック(ナショナル・エコナビ)
  • 日立(真空チルド)
  • シャープ(プラズマクラスター)
  • モリタ


などです。

ハイアールは特に一人暮らしの方が要望する
「小型サイズ冷蔵庫」として人気を集めて
います。

topに戻る

冷蔵庫に冷凍室がついている・ついていないの理由

現在の家庭用冷蔵庫はほとんど

「冷凍庫」

がついているものが多いです。

しかし、小型のものやポータブルのものは、
使用用途が「移動」「場所をとらない」
という理由があるので、

冷凍庫が付いていないタイプも結構あります。

小型でも冷凍室がついているものを探す
場合は、そのあたりを十分考慮して
間違いのないものを選ぶようにしましょう。

また冷凍冷蔵庫という名称で探す場合は、
「業務用」を探している方も多いようです。

業務用で人気のメーカーは「ホシザキ」が有名です。

topに戻る

普通とはちょっと違った角度からの「冷蔵庫の種類」

冷蔵庫の種類というと、大体が

大きさ
モーターの違い

等の解説が多いですが、

ここではちょっと角度を変えて
種類別にしてみました。

木目調のおしゃれな冷蔵庫


木の味わいはどんな製品でも、
人が求めるコンセプトのひとつです。

冷蔵庫についても例外ではなく、
人気があるアイテムです。

小型・中型・大型それぞれ希少
ですが発売されています。

ワインセラーやキャンピングカー用などでも
木目調は人気のあるタイプです。


パススルー冷蔵庫


パススルーの冷蔵庫、あまり聞きなれない
言葉ですが、バススルー冷蔵庫とは、

両面に扉があり、両側から食品を出し入れ
することのできるタイプの冷蔵庫です。

パススルー冷蔵庫は厨房などで使う業務用に多い種類です。

主に業務用としての用途があります。

その中でも背が低く、上部が作業台として
使える横型のものや、縦型で背が高く、
キャスターの付いたカートのようなものを
そっくりそのまま収納できるタイプなど、

その用途は多彩です。

超小型・ミニ冷蔵庫


また「缶ビール」専用などの
「超小型・ミニ冷蔵庫」
のものなども、

  • リビングや寝室のお部屋専用
  • キャンプ・バーベキューのアウトドア
  • 車専用冷蔵庫

などで需要があり、良く売れています。

電子冷蔵庫


電子冷蔵庫は「コンプレッサ」を使わない
冷蔵庫です。

なので「静音」で音は静か、ほとんど
ありません。よく夜中、周りが静かな
とき「ブーン」という音が冷蔵庫から
聞こえてくる場合がありませんか?

これはコンプレッサーが音を出しているんです。

電子冷蔵庫で需要が多いのは、
先ほどご紹介した「超小型・ミニサイズ」
ということです。

つまり超小型サイズの冷蔵庫を置く方
たちは、わりと限られたスペースの中で、
冷蔵庫を設置していることが多いわけ
です。

夜寝るときも近くに冷蔵庫がある
状態になり、音に敏感な人は、
コンプレッサの音が安眠の防げに
なったりします。

電子冷蔵庫なら驚くほど静かなので
重宝するわけです。

メーカーでは三菱のペルチェ冷却方式
のものが人気です。また静かという観点
からホテルの冷蔵庫などでもよく使用
されています。庫内のお手入れも簡単
です。

化粧品用冷蔵庫


ほとんどの化粧品(基礎化粧品等)の
保存温度は「25度以下」が推奨されて
います。

外気温度により 化粧品等の変質が
起こる場合はよくあるそうです。

実際には一番良い保存温度は10度〜14度
ぐらい と言われています。

冷却された化粧品は、ほてった肌を収縮させ
肌温度を下げ、心地よく使えるのです。

値段もわりと格安なので、女性の方には
いいと思います。

topに戻る

容量は家族構成の人数で決まります!

これは冷蔵庫メーカーさんのサイトで
教えてくれていますね。

あなたの家族や暮らしに必要な容量は
使用する人数から算出します。

70L×ご家族の人数+常備食材 100L+予備のスペース 70L=容量

となります。

この計算で行くと・・



となります。

ただし目安ですので、たとえば、

  • 家であまり食事をしない
  • 外食や出張がが多い

などで、冷蔵庫に置く食材の量が
変わりますので、ライフスタイルに
合わせてということになります。

では次に、「サイズの確認」についてです。

ここで言うサイズとは主に「外寸」の
ことです。

冷蔵庫の設置にはかなり重要な
選び方となるので是非読んでおいてください。

topに戻る

冷蔵庫設置に失敗しない為のサイズ確認は重要

ここでいうサイズは寸法のことです。
これも大事なことです。

これをミスすると、

たとえばコの字型のスペースに
うまく滑り込ませたいと思っていても
冷蔵庫幅がオーバーして、

設置が思うようにできなかったりします。

寸法は高さと幅と奥行き、この3つの寸法
必ず設置場所と冷蔵庫のサイズが合っているか
しっかりチェックしてください。

また、冷蔵庫によっては裏側や横側に
隙間を確保しなければならないものが
あったりもしますので注意。

次にご紹介するのは、「ドアの開き方」です。

こちらも、サイズと同様冷蔵庫の設置の
ポイントとして、欠かせない項目ですので、

失敗をなくすためにも、必ず読んでみてください。

topに戻る

冷蔵庫の「ドアの開き方」は3つのタイプがあるのをご存知?

冷蔵庫の「冷蔵室」ドアのタイプは大きく分けて

  • 方開き
  • 両開き
  • 観音開き

の3種類の開き方があります。

さらに1台の中に開け方がちがう
組み合わせもよくありますね。

野菜室などは引き出し式が多いです。

ドアの開く方向や奥行きを踏まえて、
設置場所に望ましいドアのタイプを選びましょう。

下の画像を参考に。
冷蔵庫のドアの開き方

「片開き」の場合は、多くのメーカーで

左開き・右開き

の2種類が用意されています。

左右の区別は冷蔵庫を上から見て
(または向かって)

  • 扉が左に開いていくものが左開き
  • 扉が右に開いていくものが右開き

です。

従って先ほどの画像の「片開き」の図は左開きです。

参考 ・国民生活センター 冷蔵庫「右開き」ってどっち?

この選び方で大事な事は、

キッチンのスタイルによって扉が開く
方に障害となるものがない方を
選ぶのが基本です。

ちなみに、なぜかよく売れているのは「左開き」です。

ということは、おそらくキッチンに向かって
左側に冷蔵庫を置く場合が多いのでしょう。

キッチンでは壁のある方に開く方が、
作業の邪魔にならないはずです。

我が家の冷蔵庫は「右開き」です。
理由は、キッチンに向かって右側に
おいているからです。

やはり、壁側のある側に開く様にしています。


両開きはシャープ製品の特許


ドアの開き方の種類で「両開き」という
スタイルがいましたが、

これは家電メーカーの「シャープ」が特許を
もつ、シャープにしかない製品です。

左右どちらからでも開くことができるので
使い勝手がよく、人気になっている冷蔵庫
のスタイルの1つです。

実際に使ってらっしゃる方の体験談・
口コミのページがありますので、

参考にしてみてください。


topに戻る

貴方が冷蔵庫で「欲しい機能」は?をチェック

今の冷蔵庫にはたくさんの優れた機能が
ついているものもあります。

チェックしたいポイントは

省エネ機能があるかどうか

冷蔵庫のカタログには必ず「年間消費電力量」の
数字が記載されています。

省エネタイプならこの数字は小さくなります。

冷蔵室や冷凍室

パーソナル型の1ドア小型冷蔵庫では、冷蔵機能だけしか
ないですが、2ドア以上の冷蔵庫になると、
冷蔵室、冷凍室、野菜室など食材や目的にかなう機能室や
性能がついています。

あなたが保存する食材や使い方をよく確認して
目的に合った機能がある冷蔵庫を選べばライフスタイルも
楽しくなりますね。


topに戻る

人気の冷蔵庫の機種やメーカーを選ぶ方法

今人気の売れている冷蔵庫を
選ぶのは割と失敗のない選び方
のポイントといえます。

売れている冷蔵庫の特徴として、

  • 新製品・新発売
  • 型落ちで価格が安くなっている
  • メーカーの最新機能が搭載されている
  • 色やデザインがおしゃれ

といった特徴を持っていることが多くあります。

それを素早く探すのには、

最新の人気売れ筋ランキング

をチェックすることです。

楽天市場やヤフーショッピングには、
最新のランキングが見れるページが
あるので、

この2つのランキングは必ずチェック
しておきましょう!


topに戻る

後からチェック!ブックマークの登録を忘れずに!^^

  このエントリーをはてなブックマークに追加 

冷蔵庫の賢い選び方をポイントでご紹介関連情報

冷蔵庫の半ドア防止アラームが鳴らなくても自動でドアが閉まるおすすめメーカー
ついうっかり冷蔵庫を半ドアにしてしまっていた。。そんな失敗を1度は経験している人も多いのでは?最新の冷蔵庫なら半ドア状態から自動でドアを閉めてくれるメーカー製品が登場しています!
冷蔵庫の自動製氷でおすすめ。大きくて溶けにくい氷や本体小型サイズなど
夏場にはフル稼働で重宝する「冷蔵庫の自働製氷」で人気の冷蔵庫やその仕組み・選び方などについてわかりやすく解説しています。
冷蔵庫を3人家族が使うなら。人気のおすすめメーカー3選最新機種の特徴
3人家族に適した冷蔵庫ならこれ!各メーカー最新機種の容量や型番、メリットなどを取材しておすすめのシリーズをご紹介します。
冷蔵庫を4人家族で選ぶなら。おすすめ人気メーカー3選最新機種の特徴
4人家族に適した冷蔵庫の容量型番から、各メーカー最新機種を取材しておすすめのシリーズをご紹介します。
冷蔵庫ランキング!2019〜2020〜おすすめや最新の人気がわかる!
人気の冷蔵庫や最新のランキングがわかる!大型・小型サイズの冷蔵庫の種類やメーカー、通販おすすめや売れ筋について解説しています。
冷蔵庫新製品情報〜2018〜2019〜
一家に1台以上!白物家電の代表的な家電の冷蔵庫。各メーカーから発売された新製品情報をお届けします。
冷蔵庫が赤ってインテリアに最適!小型・一人暮らしから大型までおすすめ3選はこれ!
赤色・レッドカラーの冷蔵庫は意外と?人気のある色です。白が多い冷蔵庫ですが、キッチンのインテリアにおしゃれで際立つ赤を取り入れてみては?
冷蔵庫の両開きのレビュー!どっちもドアはシャープがもつ特許です
シャープの両開き冷蔵庫の特徴や体験談・口コミ等をご紹介しています。どっちもドアはシャープが考えたとても便利な特許なのです!
AQUA(アクア)の冷蔵庫体験談から評判や口コミをご紹介
ハイアールが持つブランド「AQUA(アクア)」の人気冷蔵庫のラインナップは小型・ 超小型冷蔵庫を中心に、最近では中型タイプも登場しています。実際に使ってる方の体験談や口コミなどをご紹介しています。
シャープの冷蔵庫メーカーについて
冷蔵庫のメーカーシャープの注目の特徴や機能・型番の解説です。
日立の冷蔵庫メーカーについて
冷蔵庫のメーカー日立の注目の特徴や機能の解説です。
冷蔵庫のメーカー「ハイアール」
冷蔵庫のメーカーハイアールの解説です。
超小型冷蔵庫・1ドアのミニ冷蔵庫のランキング・おすすめメーカー
置き場所に困らない1ドアのミニ・超小型・小型冷蔵庫の最新ランキングやおすすめ製品について。シャープ、ハイアール、アビテラックス、モリタ、ハイセンス、アクア、東芝ユーイング(コジマオリジナル)など。
冷蔵庫の2ドア小型冷蔵庫の人気ランキング・おすすめメーカー
一人暮らしに便利な人気の2ドア小型・パーソナル冷蔵庫について。シャープ、ハイアール、アビテラックス、モリタ、ハイセンス、東芝、ユーイング、パナソニックなど。体験談レビューもあります。